2025 05,04 17:36 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 04,14 14:55 |
|
アーレンティールへ到着したらモルロックの森を探索。 加入直後のルミーナはHPが低く、アルラウネのブレス一発で昇天してしまう。 入り口付近のトラップポイントを往復し多少レベリングしてから進めると良い。 上記アルラウネや、攻撃力の高いコカトリスには注意。 ★アイテムドロップについて ドロップする武具のランクは、トラップポイントごとではなくダンジョンごとにキャップがかかっている模様。 厳密なドロップ条件は不明だが、入口付近と最深部で落ちるものに差は無いようなので、 装備集めを兼ねたレベリングは原則として新ダンジョンに入った直後、入口付近で行うのがベター。 サウルのSRが5に到達したのでパラディンを設定。 すぐ引退する予定なので職は適当。 ちなみにMASTERモードの場合、サブクラス変更アイテムは後ほど店売りされるので、 後々いくらでも付け直しは効く。 村長を倒し、バーゴが加入すると前衛職が余る。 後衛に回すのはプロヴィデンスを習得するルミーナが妥当。 引き続き森の攻略。 次のボスはトラップポイントの全制圧と同時に戦闘開始になるので、 行きやすい場所を残しておくとリトライが楽になる。 ・キマイラ エルサはスロー、ロロンはマルチヒット。 奇数ターンにベールを貼り集中し、偶数ターンに罠を発動し多段スキルを撃つ。 持久戦で勝てる相手ではないので短期決戦推奨。 MASTERモードはノーマルモードからの引き継ぎを前提としているので、 特に強化値差の大きい序盤のボス戦では、敵の攻撃力に防御力が追いつかないことが多い。 とは言え状態異常耐性等は変わらないので、スタンが入ればアッサリ倒せたりもする。 キマイラを倒したら次はイーンシリン。 ・クラーケン 概ねキマイラと同じ方法で問題無い。 後列にも攻撃が飛んでくるのでプロヴィデンスは避けた方が無難。 命中が足りるようなら、偶数ターンも罠を使わずベールを貼った方が安定する。 クラーケンを倒すとポポログが加入。サウルを2軍へ。 以後ポポログのSRが10になるまでは、原則として食事は全てポポログへ注ぐ。 ラーメンorとんかつ。 ・バジリスク ヴェールを貼って殴っていれば特に問題無い。 バーゴ、ポポログのSRが5になったので適当にサブクラスを設定。 9800GP貯まったらエルフェンブレードの2本目を購入しておく。 ・オル=エラステ 前半最大の山場。 高い攻撃力と回避力、狙撃、斬り込み、隊列破壊、オーマの波動を使う難敵。 回避が非常に高く、まともに殴り勝つのにはそれなりのレベリングが必要になるが、 低いレベルでもエルフェンブレード2本でチーフアサシンを連打していれば、いずれ睡眠が入り勝てる。 (ただし勝率は高くない) 物理攻撃ユニオンは射程無視なので、エルフェンは後列魔法職への配備でも構わない。 前衛のHPに問題があったので、スポットでサウルさんを起用した。 この時点でのPTは以下。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |